クリックしていただくとJFEグループ個人情報保護方針のページが表示されます。
2.當社が取り扱う個人情報の利用目的について
當社では、下記の目的のために個人情報を取得し、利用しております。
- (1)當社が製造?販売する各種鋼板、鋼管等の鉄鋼製品に関する案內および販売ならびに契約の締結および管理のため
- (2)上記(1)以外の當社定款の事業目的に記載の製品?技術?ノウハウの案內、提供、販売および管理のため
- (3)上記(1)(2)に付帯または関連するサービスの案內、提供および管理のため
- (4)グループ各社?提攜先企業等が取り扱う製品?サービス等の案內のため
- (5)問い合わせ?依頼等への対応のため
- (6)上記(1)~(5)に付隨する業務の実施のため
(注)當社定款の事業目的
- 鉄鋼の製造、加工および販売
- 合金鉄、非鉄金屬およびセラミックスの製造、加工および販売
- 鉄鉱石その他の鉱物の採掘、加工および販売
- 土木建築工事の企畫、設計、監理および請負ならびに不動産の売買、貸借、仲介および管理
- タール、ピッチ、粗軽油、ベンゼン、炭素製品、合成樹脂、酸化鉄?フェライト等磁性材料、觸媒および化學肥料等の化學製品ならびにこれらの原料の製造、加工および販売
- コンピュータおよびその周辺機器、電子機器用部品の製造および販売
- 情報?通信システムの企畫、開発、販売および保守管理ならびに通信事業
- 産業?一般廃棄物処理業および廃棄物再生資源化事業
- 電気の供給
- ガスの製造および販売
- 各種製造機械裝置、各種製造設備の修理
- 一般貨物自動車運送業、海上?港灣運送業および倉庫業
- 研修施設、醫療施設、スポーツ施設および駐車場等の経営、各種催事の企畫および運営、一般旅行業ならびに警備業
- 前各號に関する技術およびノウハウの販売ならびに同技術の研究、開発およびその受託
- 前各號に附帯または関連する一切の事業
3.共同利用
當社は、保有する個人情報を下記の通り共同利用を行うことがあります。なお、必要な事項を個別に通知または容易に知りうる狀態に置いている場合については、記載を省略しております。
共同利用する個人データの項目 |
當社および取引先の役員?従業員の個人情報のうち、氏名、所屬?役職、勤務先の住所?電話番號?電子メールアドレス等、業務上の連絡先に関する項目 |
共同して利用する者の範囲 |
JFEグループ各社 |
利用する者の利用目的 |
業務上の連絡 |
當該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名稱 |
JFEスチール株式會社 |
4.安全管理措置
當社は、個人情報について、JFEグループ個人情報保護方針に従い、以下のとおり漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの適切な管理のための措置を講じています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
- 取得、利用、保存、提供、削除?廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者?擔當者及およびその任務等について定める社內規程を策定
(組織的安全管理措置)
- 個人データの取扱に関する責任者として、個人情報総括管理責任者(総務部擔當役員)、個人情報主管部署(総務部総務室)および個人情報管理責任者(各部部長)を置き、個人データの管理?取扱や、漏洩等の事案の発生または兆候を把握した場合の対応について、組織的な體制を整備
- 個人データの範囲?項目、利用目的、保管場所、責任者、保存期間等を記載する個人情報管理臺帳を作成し、取り扱い狀況の確認手段を整備するとともに、定期的に個人情報管理臺帳の確認を行うことで全社の個人データの管理?取扱狀況を點検
- 個人情報の適正な取扱その他、法令および規程等の順守狀況について、定期的に內部監査を実施
(人的安全管理措置)
- 個人データが適正に取り扱われるよう、従業者に対して必要かつ適切な監督および教育を実施
(物理的安全管理措置)
- 個人データを取り扱う區域において、座席配置等の工夫等により、権限を有しない者による個人データの閲覧等を防止する措置を実施
- 個人データが記録または記載された機器(端末)、外部記憶媒體もしくは書類等の盜難または紛失等を防止するための措置を実施
- 事業所內の移動も含め、個人データが記録または記載された機器(端末)、外部記憶媒體または書類等の持ち運びを行う場合には、容易に個人情報が判明しないよう適切な措置を実施
- 個人データを取扱う機器(サーバおよび端末)、個人データが記録または記載された外部記憶媒體もしくは書類等の廃棄?削除は、復元不可能もしくは容易に復元できない方法により実施
(技術的安全管理措置)
- アクセス制御を実施して、個人情報データベース等を取り扱う情報システムにおいて、使用できる従業者および取り扱う個人データの範囲を業務上必要な範囲に限定
- 個人データを取り扱う情報システムに関して、ユーザーIDおよびパスワード等の識別方法により、アクセス者の識別と認証を実施
- 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
- 情報システムの使用に伴う漏洩等を防止するための措置を実施
(外的環境の把握)
- 外國において個人情報を取り扱うに當たっては、定期的に當該外國の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で、安全管理措置を実施
5.當社が取り扱う特定個人情報の利用目的について
當社では、下記の目的のために特定個人情報を取得し、利用しております。
個人番號関係事務の範囲 |
取扱事務の內容 |
従業者または従業者であった者(扶養親族等の関係者を含む)に係る個人番號関係事務(右記に関連する事務を含む) |
所得稅法等に基づく源泉徴収関連事務 |
相続稅法等に基づく支払調書作成事務 |
地方稅法等に基づく個人住民稅関連事務 |
雇用保険法等に基づく雇用保険関連事務 |
健康保険法等に基づく健康保険関連事務 |
厚生年金保険法等に基づく厚生年金保険関連事務 |
國民年金第3號屆出事務等 |
持株會に係る金融商品取引に関する法定書類の作成?提供事務 |
勤労者財産形成貯蓄制度に関する法定書類の作成?提供事務 |
企業年金に関する法定書類の作成?提供事務 |
従業者以外の個人に係る個人番號関係事務(右記に関連する事務を含む) |
所得稅法に基づく報酬?料金等の支払調書作成事務 |
所得稅法に基づく不動産の使用料等の支払調書作成事務 |
所得稅法に基づく不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務 |
6.お問い合わせ先
當社の保有する個人情報の開示等のご請求手続、苦情のお申出その他個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは総務部総務室(03-3597-3111)にお願いいたします。
東京都千代田區內幸町2-2-3
JFEスチール株式會社
代表取締役社長 北野 嘉久
国产成人免费无庶挡视频,欧美亚洲国产精品久久高清,国产农村乱子伦精品视频,永久免费观看美女裸体的网站
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<蜘蛛词>|
<文本链>
<文本链>
<文本链>
<文本链>
<文本链>
<文本链>